1ヶ月でどれだけ成長できたのか?

先月、1ヶ月間の家計簿をつけてみました。

3月の家計簿

正直いって面倒臭かった('ω')
もう2度とやらない!

しかし家計簿をつけてみて分った事がいくつかありました。

その1
 思ったほど500匹狩ってない。

家計簿をつける為、可能な限り500匹狩る様に努力しましたが
それでも500匹狩れた日は半分くらい。
家計簿をつけていない4月になってからは1日も500匹狩ってないんですよね。
500匹狩るモチベーションを上げる為に役立っていた家計簿。

・その2
 レベル30以降のレベル上げが鬼畜

 家計簿つける前から分かっていたことですけどね。
 一ヶ月の経験値が7,115,645
 LV31→32に必要な経験値が13,000,000なので半分くらいですね。
 しかも経験のリング30%増しなので実際は500万くらいかな?
 ちなみに広告バフは使っていません。
 基本PC操作なので…

・その3
 狩りを頑張るとタワーに行けない!

 毎日500匹狩る事に意識を向けたため3月は殆どタワーに登っていません
 これが吉と出たのか凶と出たのか分かりません。
 狩りの方が確実な収入にはなりますが、恐らく間違った選択だと思っています。
 というワケで4月からはタワー頑張る(*‘ω‘ *)

ステータス公開

4月1日時点での私のステータスです。

・スノーツリーカタリストL15
・スノークリスタルL12

この2つの装備がLV30となりました。

それ以外は一切強化出来ていません。
一ヶ月で強化出来るのはコレが限界。

詠唱200という1つの目標に到達しました。
3倍速ですね。

詠唱250(4倍速)を目指したいところですが
それって他のステータスを犠牲にする事に繋がるんですよね。


詠唱100近い天野装備の購入も考えましたが
HPや防御効率が大きく下がるので諦めました。
諦めた本当の理由は金銭面ですけど…

次の目標はウィザード強化

自称ウィザードが本職なのでウィザ育てたいんだけど
現状のウィザって雑魚狩り専用職なので金策に向いてないんですよね。

タワーの時間を作るならウィザでさっさと狩りを終わらせる方がいいのかな?

早く新スキル実装して欲しいところです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

おすすめの記事