※5月18日0:30 出金ランクの項目追記 

元素騎士を楽しみたいなら課金しろ!

元素騎士を長く楽しく続けるなら課金してください。

いきなり課金を勧めるとか正気か?

と思うかもしれませんが事実なので仕方ありません。

課金と言っても元素騎士の場合、元が取れるのでご安心を!

2024年5月現在の出金可能額ですが、4日ごとに30$ほど出金できます。

2か月で450$、4か月で900$、半年で1,350$(約20万円)

つまり20万円課金しても半年で取り戻せる計算です。

レア装備がドロップすれば、もっと早い段階で取り戻せます。

と言っても、いきなり20万課金するのは難しいですよね。

というワケで2か月で取り返せる450$で装備を整えてみましょう

※追記:詳しくは後の【出金ランク】の項目で話しますが
 20万円の投資を半年で取り戻すコースが現実的です|ω・)

2ヶ月で元を取るのは無理でした(´;ω;`)

※更に追記
初期費用を可能な限り抑えた、低額投資の元素騎士を執筆
3万円の課金を1年で取り戻すコースとなります。
金額的に一番現実的かな?

無課金の場合…

無課金をオススメしない理由ですがウィザード系だと十中八九、詰みます。

・ワンパン出来ない
・HPやMPの消費激しい
・回復にお金が掛かる
・お金溜まらない

パーティに入れて貰わないとこの負の連鎖を止められません。

それで引退した人を何人か見ています。

ビショップの場合はHPとMPを自前で回復出来るので無課金でもお金を貯める事が出来ます。

凄く大変ですけどね。

タイムパフォーマンスを考えるなら、やはり課金一択だと思います。

先程も言いましたけど、課金してもゲーム内でお金を稼ぐ事ができれば課金した金額を取り戻せます

オシャレ装備 or ベース装備

まず、オシャレ装備ベース装備、どちらを購入するか決めなくてはいけません。

最終的には両方欲しいですが450ドルでは買える装備が限られてきます。

ちなみにそれぞれの特徴は以下の感じ。

オシャレ装備

  • SR装備は高いので初心者は諦めよう。お金持ち用装備。
  • 未強化SR装備より強化済R装備の方が強し修理費も安い。
  • R装備は強化済でも安価なものが多い。
  • ベース装備に比べると能力は微妙
  • レベル1から装備出来る。
  • どんな職業でも装備出来る。
  • 修理にMVが必要なため、定期的にインポートしなければならない。

ベース装備

  • 現在は強化済SRも比較的安く買える
  • 同じレア度、でもベース装備の方が強い
  • SR装備は基本的にLV20から装備できるがLV25以上のものもあるので注意。
  • 装備出来る職業が限られる。

ベースレベルが1~19までの間は強力なベース装備を身に着けられないのでオシャレ装備が重宝します。

しかしLV20以降はベースSR装備の圧倒的な力が魅力的です。

管理人的オススメ装備

2024年5月17日現在出品されているオススメ装備です。

このブログは魔法職目線で語るため、紹介する装備は全て魔法職向けです。

オシャレ装備

魔職向けオススメ装備品

知力386

知力225

知力196

知力160

予算450ドルだと頭装備は買えないかな。頭装備を抜いて448ドルと予算ギリギリ。

体+足+肩(3点セット) 知力合計771

右手武器は損耗が激しい為、初心者は装備しない方がいいです。

上記の装備品は知力だけを見て選んでいます。

本来であれば詠唱速度などのステータスも吟味すべきですが予算の関係上諦めました。

SR装備に乗り換えるまでの代替品のつもりで選んでいます。

ベース装備

購入するのは知覚棒一択

LV25にも関わらず、詠唱速度0の強化失敗作。

故に安い!

一時的な代替品として買うのはアリ。

買う場合は強化せず新しい知覚棒が手に入ったら
すぐに売ってしまおう。

レベルは20と低めだが、現時点で詠唱速度6

将来性もあり、現時点でも強い。

今回出品している中では一番のオススメ品

余ったお金でオシャレ装備も変える。

魔法クリティカル値なども悪くない。

詠唱速度9と優秀な完成品。

知力や精神も悪くない。

お金に余裕があるならコレでいいかも。

オシャレ装備を買う余裕がなくなるのが欠点。

マーケットプレイスでの購入の仕方。

ちなみに、私であれば216Tの知覚棒199Tの妖精のドレスを購入するかな。

レベル20の時点で知力2700以上確定なので快適に狩りが出来ると思います。

4日間で30ドル稼ぐことも可能な能力です。

では装備品をマケプレで購入してみましょう。

ゲームスタートのボタンから2つ下。

赤いマーケットプレイス(NFT購入)から入れます。

次にウォレット接続します。

やり方が分からない人は上のリンクを開いてね。

あとは欲しいアイテムを購入してください。終わり。

マケプレの機能に関してはまた後日記事を書く予定です。

出金ランクについて

※5月18日0:30 以下、出金ランクの項目追記 

ゴメンナサイ。出金ランクの件を失念していました。

4日ごとに30ドルを出金するにはMVを約1000ドル分入金する必要があったのです(絶望)

詳しくはコチラのページを参照してね。

つまり武器防具代450ドルに加え、MV1000ドル分を課金する必要があります。

という事は元を取るのに約半年程かかるという事です。

ほんとゴメンナサイ。

mMVはオシャレ装備の修理代や強化費用として必要なものなので無駄な課金ではありません。

が、コレのせいで課金をススメ難くなったではないか('ω')

元素騎士を半年以上続けるのであれば損は無いと思いますので、
半年続ける覚悟が決まったら入金すると良いでしょう。

まとめ

課金した資金を早く回収したいなら出金ランクは早めに上げておくべきです。

そのためには1000ドル分のMVをインポートする必要がある。

さらに強い武器を購入した方がいい。

結論として最低でも20万円くらいは欲しい。

と、当初の予定よりも課金額が大きくなってしまいました。

もっと少ない金額でも強くなれるって記事を書くつもりだったのに…。

しかし私が1000ドル分のMVを課金していた事に驚き。

20万円課金しようという話になってしまいましたが
安いお金ではないので、よく考えて課金しましょう。

何度も言うけど、課金した金額は取り戻せます。

ただし!課金の金額が大きいと取り戻せるか分からないので、程々の課金がオススメ。

理論上は1年で40万円くらい稼げる(出金できる)筈なんだよね。

私の場合、そのお金で更なるオシャレ装備を購入&強化してしまう為、稼げてる感じがしないだけで…

ブログランキング・にほんブログ村へ

おすすめの記事