オーダーとは?

先日…と言っても2,3週間くらい経つのかな?

マケプレにオーダーという項目が増えました。

自分の求めているアイテムのオーダー(注文)を出して
その条件で売ってもいいという人が現れれば取引成功となります。

★安くアイテムを買いたい人。

★早くアイテムを売ってお金にしたい人。

こういう人達向けのシステムとなります。

実際にオーダーを使ってみよう

マーケットプレイスに入ってみましょう。

マケプレに入ったらウォレットと接続します

接続していないとオーダーは表示されません。

接続すると『マイイベントリ』と『マイオーダー』が表示されます。

欲しいアイテムがある場合は『マイオーダー』からオーダーを出します。

ちなみに、私はドラグ職の装備が欲しいので【ドラゴンブレスト】を注文しますね。

手順は『マイオーダー』から『オーダー作成』を選択。

オーダー設定画面になるので、今度は『+アイテムを追加』を選択。

1.NFT/アイテムを選択

まず欲しいアイテムを選びます。

普段使っているマケプレの画面よりもフィルターが少ないので慣れないと少し探しにくいかも?

装備名の英名が分かる場合は装備名を入力した方が良いと思います。

有りました、ドラゴンブレスト。英名はDragonBrestplateでいいのかな?

同じものだよね?違ったら怒るよ?

2.条件の設定

次に条件を設定します。

例えば詠唱10以上とか知力500以上とか、アイテム性能の条件です。

設定したい条件を選択すると、上部に最低条件を入力する項目が追加されます。

上記の画像ですと、最低でも詠唱速度30欲しい!という強欲オーダーが作成されます。

3.価格と数量と有効期限と

 最後に価格数量有効期限を設定して、最後に【追加】を押します。

 アイテム追加に関しては以上です。

 他にもアイテムを追加する場合は同じ要領でアイテムを増やします。

オーダーの完成

【追加】を押すとオーダー設定画面に戻るのでオーダーの詳細の右側、
合計金額の箇所の【作成】ボタンを押して完了です。

この【作成】ボタンを押し忘れる人が多いんです。

このボタンを押さないで作成した気になっちゃう人が!

はい、私です('ω')

作成するにあたって購入資金をマケプレ側に預ける形になりますので
資金が足りないとオーダー作成できないので注意です。

今回作成したオーダーについて

上の記事では、いろいろと条件つけたりしていますが

実際には細かい条件なしの【ドラゴンブレスト】のオーダーを作成しています。

ドラゴンブレスト

価格:120 USDT

知覚棒が100USDTで売られているので、その1.2倍の価格で募集出してみました。

すぐにお金が必要な人は、今すぐ貧しい私にドラゴンブレストを売ってください。

ヨロシクお願いします。

オーダー番号:13(多分コレだと思う)

Dragon Breastplate

ID: 10000000986

強化済みでもOK

というワケなので売って(^^)/

【追記】5/27

売ってくれた方ありがとうございます\(^o^)/

こんなに早く売ってくれる人がいるとは思っていませんでした。

装備品を安く買いたい人には良いシステムだと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ

おすすめの記事